Report

結乃 こころミャンマー伝統漆器

IMG_9395

きれいな漆器に出会いました。ミャンマー(ミャンマー連邦共和国)の伝統漆器です。私はミャンマーに行った事がありませんが、シンガポール・チャイナタウンには東南アジアの洗練された食器や雑貨を集めた素敵なお店「ZHEN GALLERY LLP」があります。

IMG_9411

本日お話を聞かせて下さるのは「ZHEN GALLERY LLP」のショップマネージャー・Ms. Doristeoです。

IMG_9331

ミャンマーの漆器は100年以上の歴史を持つ伝統工芸で、昔、王室でも使用されていたそうです。

本日は全て手作りで作られている2種類のミャンマー漆器をご紹介します。

IMG_9360

~Bowl woven from horse hair~ 1つ目は「馬の毛を編み込んだ竹の漆器」です。

①竹を割き、薄くなった竹を器の形に編む②馬の毛を編み込む③漆を何層にも塗り重ねていく④伝統的なデザインを描く

飲み物やスープなどを飲む際に日常使いされている器なのだそうです。実際に手にしてみると、とても軽くてシリコンのように柔らかく、しなやかに曲がることが特徴です。

IMG_9372

~Burmese Lacquer~2つ目は「ビルマ漆器」です。①竹で器を作ります。

 

IMG_9374

②漆を塗ります。

 

IMG_9377

③布を貼ります ④漆を20回以上塗り重ねて行きます ⑤伝統的なデザインを描き仕上げます

 

1つ目、2つ目のどちらの作品も漆を塗っては太陽の下で1週間程乾燥をさせます。そして次の漆を塗ることを20回以上繰り返して作るため、1つの作品の完成には2~3ケ月がかかるそうです。又、漆器作り職人になるには2年間の勉強が必要なのだそうです。

IMG_9340

象は幸運・パワーの象徴として描かれています。

 

IMG_9343

フードコンテナ

 

IMG_9353

ランチボックス

 

IMG_9348

ワイン入れて使うこともあるそうです(蓋の取っ手には象がデザインされています)

 

IMG_9406

コースター・・ワイヤーを使ってラインを描き、パムツリーの葉を使って花(白い部分)を仕上げた作品

 

IMG_9402

Ms. Doristeoのお話を聞きながらミャンマーの伝統工芸に触れることが出来て感謝しています。楽しい時間を有難うございました。

「ZHEN GALLERY LLP」

住所 1, Trengganu Street, Singapore 058455

電話 (65)6222-2718

 

補足:1つ目「馬の毛を編み込んだ竹の漆器」はカップのみです。それ以外の作品は全て2つ目「ビルマ漆器」です。

 

結乃 こころ

 

 

 

『 デザイン養生テープ誕生!

養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。

【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製

writer

  • 結乃 こころ
  • 結乃 こころ
他の人はこんな記事も読んでいます。