【HOW TO】HAPPY HAPPY WEDDING!! wedding board作成!!
とっても久しぶりに、結婚式にご招待頂きました。新郎新婦とも友人なのでワクワクしながら会場につくと、なんと素敵な!
建物の中だけれど空がある感じ。建物の上層階で窓が大きく、グリーンがたくさんあるからかな、開放感があって 新郎新婦のイメージそのもの。
空間演出にはやはり、グリーンと布・照明はかかせないな、と実感。
ひな壇にあるソファーはリラックスできて、そこに座っている二人の笑顔はとてもいい顔してました。
二人の門出を祝って、私はWELCOME BOARD を作成。
簡単素敵にできますので ぜひつくってみてください。
作り方は
1.額縁のサイズにあわせた板に黒(マット)の塗料を2度塗りしてから文字入れ。
2.ポラロイド風の写真をカメラマンから入手してグリーンと一緒に飾り付け。額の内側にリボンをつける。(グルーガン使用)
3.写真では見えないけれど、ボードには小さなオルゴールを取り付けました。取手をまわすとウェディングマーチが鳴ります ♫
ポイントは平たんにならないように立体コーディネート。
WEDDING BOARD をつくってみたら、あれも、これもとアイディアがでてきて楽しかったです。
まだまだ作りたい〜!
誰か結婚しないかな。。
(この記事は、2015年11月に投稿されてものです)

養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製