日本橋の新DIYスポットへお出かけ!Devo Pre:デボレー tokyo店

日本橋に新しくオープンした、DIYと美味しいキャラメルとフードのお店に行って来ました!
イギリスのクラシックな図書館みたいな落ち着いたお店!
日本橋も最近どんどん新しくなって、でも古いものも大切にしながら変わって行ってます。それに通じる雰囲気が、すごく素敵!内装も全部スタッフで手がけたもので、落ち着いてシックな雰囲気が素敵です。

壁に飾られたフレームはシックな金属、

古びたドアや金属のドアノブ 電気スイッチもアンチークみたい。

レンガの壁もやレンガのエアコン?
あ!壁に飾られたフレームはシックな金属はペイント。
味が出て来たような飾り棚は、
味が出て来たような飾り棚は、

触ってみたら、ちょっと柔らかい!?
発泡スチロールでできていてアンティークペイントを施したもの。
こちらのエアコンもYOJO-TAPE木目でラッピング
DIYで参考にしたポイントが、いっぱい!!
お店に行けば、使ったペインティングの色や材料、
ペインティングの方法も聞けちゃうしね。
ペインティングの方法も聞けちゃうしね。
ワークショップもこれから開催予定なんですって!
美味しいものを食べながら、DIYできるのが最高だよね!

カフェスペースでは、
2階の工房でフィリングから手作りされたオリジナルの焼き菓子とスイーツが製造されてて
熱々でいただける。

軽食にもなる、自家製のミンチ肉を惜しみなく使ったチーズ、バジルの香りがいいミートと
バターミルクカスタードと甘酸っぱいりんごのコンポートがたっぷり詰まった。オリジナル

日本では珍しいヤギミルク入りキャラメルや、ドライフルーツやナッツのリッチなヌガーも美味しくて、カフェでコーヒーといただいても、プレゼントにお持ち帰りしてもいいな。

江戸時代は街道の起点で、大いに賑わった日本橋。
明治以降は金融機関が集まって、今でも古い西洋建築もあちらこちらに残っています
そんな日本橋からも歩いて10分くらい。
そんな日本橋からも歩いて10分くらい。
ショット足を伸ばして、人形町や蔵前に歩いても30分くらい。
地下鉄でもアクセスいいから東京の新しいスポット色々回って楽しめルネ。

茅場町茅場町の駅をでたら、木漏れ日の街路樹にを曲がって。

バラの花が可愛い小さな食堂の前を通って一つ目の角を入ります。
「Devo Pre:デボレー」
!DIY×FOODの融合をコンセプトに掲げた新しいスタイルのコラボショップです。

小屋女子DIYカフェでデザインした、ステンシルシートやYOJO-TAPE、書籍もいっぱい!

Devo Pre(デボレー) TOKYO
住所:東京都中央区日本橋茅場町2-3-7
アクセス:東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩5分
営業時間:11:00-18:00
定休日 土日祝 (営業日・営業時間に変動がある場合がございます。予めご了承くださいませ)
TEL:03-3527-3777
公式サイト:http://devopre.com/tokyo/

『 デザイン養生テープ誕生!』
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製