パーテーションでバリエーション ミラノサローネ編 その1
「DIYで空間をつくる」
そんな時、空間を仕切るものとしてウォール、パーテーション、スクリーンなどの要素が出てくると思いますが、その素材選び、構成、見せ方、機能など、デザイン的手法として、どんなものを想像しますか?
僕は仕事の関係で海外へ行く機会が多く、特に展示会にはこれまで沢山足を運んできました。海外の展示会では、各社の商品のみならず、展示ブースの多種多様なデザインアイデアに毎回多くの刺激を受け、勉強させてもらっています。
ブースの規模も大きく、まるで実在する路面店のようなクオリティーのモノも沢山あります。
今回は、そんな展示会のブースデザインから、ブースを構成する様々なパーテーションの事例をご紹介します。写真が沢山あるので、まずは昨年のミラノサローネから第1弾です。
板を植物のカタチにレーザーカットしたもの
空間を仕切るためのウォールですが、もはやそれ自体がアートです。
棚板のような構成。
奥行のある棚板のような構成はDIYにも応用できそうなデザイン。
大きな樹木のようなイメージ
フラットなデザインでも立体感を想起させる構成。
カラーボックスを重ねてつくった壁
カラーボックスの壁。光の見え方が面白い斬新なアイデア。
枠を組んで布を張り、内部に照明をセット
布をつかった壁。光の透け感が柔らかくなる。フレームも透けることを踏まえて、単調な枠の連続でなく、ランダムにしているところがポイント。
シンプルな行燈のようなデザイン
こちらは規則正しいフレームの連続により、行燈のような構成。こちらも光の透過具合を上手く使っている。
細い枝の構成による鳥の巣のようなデザイン
斬新でユニークなデザインですが、これも一つの″空間を仕切る”手法
どうでしょう?
少しご紹介しただけでも、色々なスタイルがあることが分かりますよね。
ぜひこうした中からDIYのヒントをみつけてみてください。
次回もこの続きをご紹介します。
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製