木っ端からiPad wall frame (捨てられない物からリメイク2)
小屋No,012 Camphortreeの福田三記です。
小屋とかいろいろ作った後、捨てられないでいた、木っ端を使って、ipad 用 壁掛けホルダーを作りましたよ。
我が家にはテレビが無いので、食事をしながら映像を見るという事が無いので、新鮮です。
技術が進歩してテレビがどんどん薄くなっていったら、そのうちポスターを貼るみたいに壁に貼れるテレビが出来たら良いな〜、って昔夢見ていた事もありましたが、だんだんちかづいてきましたね。
ipadもほとんどそうかもしれません。(私的には、もう少し薄くなって、A4サイズ位のがほしいですが。)
ipadを購入したら、作ってみたかったのです。
フレームの作り方
今回の作り方
(勢いで始めたので、かなり大雑把な作り方です。)
1、ipadの型を紙に移す
2、木枠の幅を書き足します。
3、書いた型紙を切り取って、木っ端に仮止めします。
4、形を写し取ります。
5、写し取った線にのこぎりで切り取ります。
額に組み合わさるように、ヤスリで削って微調整、内側の側面に彫刻刀で溝を彫りました。
そこも紙ヤスリで削ってなめらかにします。
白のペンキでペインティング.。
ロの字の上は、取り出し口にして、
下の2つの角を、Lジ金具でビスで固定します。
縦の板には、両サイドに額縁用の小さなフックを付けます。
壁美人の取り付け
壁の取り付けには、「壁美人」をつかいました。
ホッチキスでとめるので、壁に目立った穴が開かず、賃貸の石工壁にもいいです。
1、フレームに固定したフックに合わせ、壁美人を仮止めします。
2、ホチキスでとめます。
3、止めた所
一人ランチがより快適になりましたよ~。
これでまた、お篭もりモードにバッチリです^^;
作ってみて気になったり、次はこうしたいなと思った事。。
スピーカーを塞いでしまうので、音が少しこもるな。
ブルーツースのスピーカーとかあればいいのか。
溝をもっと深く掘れればもっと出し入れしやすくなりそう。
ホームセンターで溝を彫ってもらうか、ルーターを借りてもいいかも。
充電の事も気になるな〜。
出来上がったその後の事を、いろいろ考えるのも楽しいです。
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製