DIYReport

giglet『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

このDIYルームに おうち型の棚を置くということは決まったが 誰が作るかというのは決まらなかった。

これが決まらないと 終了しない会議。

『え〜〜い、わたしが作りましょ。』と言ってしまった。

言ってしまったのだ……。

わたしでも簡単に作れる形。

時間もかからずにできるものにする。

ということを勝手に決めた。

しかし なかなか棚の方に着手する時間がなく 材料を吟味する余裕もなく困ったな〜〜と思っていた時に聞こえた神の声。

現場のここにある木材等は端材は自由に使っていいとのこと。

そこから ベニヤ板を2枚、棚板に使えそうな端材数枚を確保。

本当はベニヤ板はもっと厚いものが良かったのですがあるもので作るのも楽しいかなということで側面に使う板とキャスターだけを注文しました。

側面の板は 1×3を使う予定でしたが 1×4が届いていました。

気がついたのは板を切って板を並べたときだったから結構おまぬけ。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

 

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

側面、1×4の板 を3枚 棚受けにする1×1 の木で繋いだ。
ホントは 1×3 を使って柵のような感じにしたかったんだけどね。
でもこれも有り、少ない方が簡単だしね。

ワトコオイルのダークウォールナットとエボニーを適当に塗って
前日に使った(ビスケット隊が参加した日)グレーのペンキを塗って
ウェスで拭き取ったりした上にステンシルで文字を入れてみた。
この感じも好きだけど今回はこの上に白を塗るのだ。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

軽ーく白を塗ったのがこれ。
もうちょっと白くしたかったけどステンシルの文字が消えちゃうので
ここで終了。
ステンシルは最後にすれば良かった、思いつくと後先考えずに
試しちゃうのよね。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

前日 ビスケット隊のみなさんに塗ってもらったベニヤ板。
おうちの部分に黒板塗料を塗る。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

当初 壁の色をもうちょっと白くする予定だったので選んだ黒板塗料の色
は濃いグレー。
おうちの形が目立たなくなりそうなので 屋根風に板を乗せようかと
端材を乗せてみたところ。
この日の作業は ここまで。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

日を改めて 組み立て開始。
背板を側板に留める。
背板がもっと厚かったら側板で挟みたかった。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

塗り残しを塗り塗り。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

側板の上はちょっと荒らしてみた。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

あとは棚板と底板をつけて 最後にキャスターをつけて完成。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

こんな風に出来上がりました。
サイズは 幅 500mm 高さは 1500mmくらいかな。
幅は もう少し広くという要望だったのだけれど事情によりこのサイズに。

 

『ドイト×小屋女子』DIYルームができるまで、、おうち型の棚

 

横にかすがいを打って、屋根のてっぺんに穴をあけて旗とかを
立てられるようにしてあるよ。

小屋ナンバー 003  でした。

 

 

 

『 デザイン養生テープ誕生!

養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。

【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製

writer

  • giglet
  • giglet
他の人はこんな記事も読んでいます。