「プロDIY」探訪③厚ベニヤを自作する
第1回で紹介したプランターの事例のように、厚ベニヤはDIY特有の「ざっくり感」と相性がよく、とても魅力的な素材です。ここでは、厚ベニヤそのものをじぶんでつくる方法を紹介します。
高価なラワンの厚ベニヤを自作
厚ベニヤの樹種の多くは針葉樹で、北洋マツ(ラーチ)とエゾマツ、トドマツが一般に流通しています。そのほかにラワンの厚ベニヤもありますが、値段 が針葉樹系のものの倍以上します。厚ベニヤの魅力の1つはこなれた価格なので、あまり値段が高くなってくるとDIY用としては使いづらくなります。
それでもデザイン上、どうしてもラワンの表情がほしい場合があります。そんなときは厚ベニヤそのものをDIYしてしまおう、と考えるのがプロのやりくちです。
あまり材を使えばよりお得
方法はとても簡単。一般的な9㎜厚や12㎜厚のベニヤを接着剤で貼り合わせるだけです。木工用ボンドを写真のように適量塗って、クランプで締めて置いておきます。半日もあれば接着剤が固まって1枚のベニヤに変身です。
小さなサイズの家具などをつくるのであれば、あまり材のベニヤを貼り合わせても十分。単純ですが、お金がかからずに、応用が効きやすい方法です。
制作協力:菅沼建築設計
『 デザイン養生テープ誕生!』
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製