水曜日の手作りスープvol.15 あさりのお吸い物
三記の水曜日のスープ。
今回の体に優しい温かなスープは”あさり”です。
明日はひな祭りなので、お澄ましにしました。
おひな祭りには、はまぐりじゃない?と思われる方もいらっしゃるかと思います。2つと合う物がないというはまぐりが正式ですが、
あさりもそろそろ旬に入って粒も揃っておいしくなってきますし
ちょっと気軽に作っていただきたいのであさりを選びました。
和風のおつゆはタイミングに気をつければ料理時間は短くすむのがいい所です。
材料(2人前)
あさり 大8個(砂抜きしておきましょう)
菜の花 1束
昆布 10センチ程度
水 2カップ
お酒 小さじ 1
醤油 少々
お塩 小さじ 1
作り方
1、お水に昆布を浸して、30分位置いておきます。
2、中火にかけて沸騰したら、すぐに昆布を引き上げます。
3、あさりの塩抜き :海水程度(300mlの水に小さじ2の自然塩)ボールやパッド、お鍋にあさりを並べて、チョコット顔だす程度にひたひたに浸します。
暗いほうが活発に砂を吐くので、夜に仕込んだり、上に新聞紙や他のお鍋を重ねて、元気がいいとピュピュとお水を吐いて結構飛び散るので
夜も何かで隠せておいたほうが良いです。
4、昆布だしにあさりをいれて、中火にかけます。
あさりの口が開いたら手早くあくをすくって、お酒、塩、醤油を入れて味を整えます。
あさりの口が開いたら手早くあくをすくって、お酒、塩、醤油を入れて味を整えます。
5、塩、醤油はなくても大丈夫。味を見ながら調節してみてください。
6、器によそって、塩ゆでした菜の花の花の部分を飾りました。
7、茎や葉は細かく刻んで、絞ったら酢飯に混ぜ込みます。
8、ピンクはでんぶ、白は胡麻。ラップで包んだ手まり寿司です。上に菜の花を飾りました。
〈ワンポイントアドバイス〉
大々的におひな様をお祝いする事もなくなってきましたが
良いだしの出たおつゆと、三色のお寿司だけでもおひな様気分が盛り上がります。
もう少し、手を加えて、サーモンやマグロ、をプラスすれば夕食にもいいですね。
良いだしの出たおつゆと、三色のお寿司だけでもおひな様気分が盛り上がります。
もう少し、手を加えて、サーモンやマグロ、をプラスすれば夕食にもいいですね。
『 デザイン養生テープ誕生!』
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製