箱に収納もできちゃう!BOXハンガーラックをDIY!
使っていく事で味が出たり、変化出来る道具が好きです。
革と風呂敷のcamphortreeの三記です。
そんなに難しくない作り方で、アレンジが楽しめてその後も色々使える、
BOX収納付きの、ハンガーラックです!
ハンガーの支柱を抑えているのが、レザーのヌメ革。
ここに支柱を差し込んで立てています。
簡単に抜き差しできるんです。良いでしょ!
(ま〜家だけで使うのには必要ない機能なんですが)
4月に開催した、ホビーショーでは什器として、商品の陳列と、BOX収納には、梱包材等を、そして、疲れた時ちょっと腰掛けるにも使ってました〜。
今後はまた、リビングのちょっとした収納とサブテーブルとして、BOXの下にキャスターを付けて、時にはダイニングのテーブル下に置いたり、時にはサブの椅子というも良いかも。。。でも、それはまた今度。。。
■材料と道具
材料
■ブロックボックスW350×D350×H350mm2箱
■SPF1×2(19×38×1820mm )2本
■丸棒(910×18×18mm)1本
■杉材(1000×7×85mm)4枚
■カットベニヤ(910×18×18mm)
■ブロンズトラスコネジ(5×30mm)8セット
■ヌメ革(40×130×2mm)を4枚
道具
■インパクトもしくはドリルドライバー
■丸ノコ
■サンダー
■穴あけ木工用ドリルビット18mm
■定規
■ボンド
■ポンチ
■トンカチもしくは木槌
■作り方
1、BOXの底板用にベニヤをカット
ベニアの上に直接BOXを置いて印をつけます。
マルチのヘッドは丸ノコにして、カット。
カットしたベニヤは、BOXの底にビスで止めます。
12箇所ほど止めます。
2、杉板をBOXの幅に合わしてカットします。
カットした後はヤスリをかけて角を取っておきます。
3、杉板BOXにぴったり合うように並べて、
それ以外の2枚にボンドを付けてはり合わせて、ふたを作りました。
4、支柱にするSPF材に同じ位置に下から170mmの中央に直径18mmの穴を開けます。
マルチをインパクトにつけ変えて、ビットを穴あけ木工用ドリルビット18mmに変えて使います。
5、革を切って、ヘリを落とします。
革に端から2cmの所にポンチで5mmの穴を開けます。BOXの中央に支柱を置いて、革でしっかり抑える所に印をつけて穴を開ける。
6、BOXに穴を開けた所に、革の持ち手をトラスコネジで止めます。
持ち手と箱の間に支柱を差しこみます。
完成!
●箱には季節の物を収納!
●支柱を外してBOXを別々にすると、サイドテーブルや椅子として使うのもありです。
お茶時間
作ったモノをどう使うか考えるのも
たのしい。。。。
また新たな妄想が。。。。
※光大産業ブロックボックス http://www.kodaimokuty.co.jp/ja/products
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製