すのこで水切り、すっきりキッチン、作ってみました水切りかご。
引っ越しをするたびに、キッチンのデザインやサイズ、生活パターンが変わるので その都度水切りかごを購入していました。今までステンレス製や、プラスティック製、竹製、木製など十数種類、今回は工房と事務所の2箇所のキッチンでスペースがあまりないので、条件としてはスペースを取らない、食器が多くても大丈夫なこと、水切りがちゃんとできること、食器が置いてあっても汚らしく見えないこと、木製であること、でした。
こういうわがままなものが売っているわけがないので、身近なもので簡単に作ってみました。
ジャン!
すのこです。
実はこれ、台所用すのこ。ホームセンターのキッチン用品コーナーにあるものです。ヒノキ製。
これを外表に2枚重ね、重なった下駄の部分2箇所に蝶番でとめます。(蝶番とビスは水に強いステンレス製を使用)たったそれだけ。
広げると大量な食器も水切りできます。広げたまま上で調理も可能。
向きを変えてシンクの上に置くこともできて作業台が広くなります。
シンクの中に入れて野菜を洗ったり、流し作業ができるのです。
しかも少量の食器の水切りは2枚重ねてすると、スペース確保できますし、溝にお皿を立てると倒れずに水切り、同じく溝に包丁などを挟んで水切りが出来ます。私は仕上げ洗いは熱湯でするので、この方法で水切りをするとあっという間に乾燥して、滅多に食器を布巾でふくことはありません。
すのこを山折にして台布巾を乾燥できるのでキッチンもいつもすっきりです。
ものすごく簡単で、いろいろ使い道があってとても気に入っています。すのこ、まだまだ使えそうです!
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製