コットンパールアクセサリーと一緒に今年はどこにでおでかけしよう♪
「コットンパール」を使ってアクセサリー作りに挑戦しました。
「コットンパール」はコットン(綿)を圧縮した後、パール加工が施された物です。独特の風合いが人気で、本物のパールよりも手軽な値段で、重さが軽く、扱いやすい材料です。重いアクセサリーは首が疲れてしまうという方にもお薦めです。今回は丸型を使用しましたが、形、大きさ、色にバリエーションがあるため、作りたい材料を選ぶのも楽しい作業です。
☆今回使用した材料:イヤリング又はピアス☆
*コットンパール:色・写真左からベージュ・グレー・キスカ・リッチグレー(大きさ:8ミリ・10ミリの丸型)
*イヤリング又はピアスのパーツ
*丸カン
*9ピン
*Tピン
*チェーン
*デザインパーツ(葉・メッシュ・ビーズ(金)・トライアングル・パールビーズ)
☆使用した材料・ネックレス☆
*コットンパール:色・ベージュ・グレー・キスカ・リッチグレー(大きさ:8ミリ・10ミリ・12ミリの丸型)
*テグス
*チェーン
*つぶし玉
*ボールチップ
*金具セット(カニカン等)
☆気をつけて頂きたいこと①
金具類はゴールド又はシルバーで統一されていると出来上がりがきれいです。(イヤリング又はピアスパーツセット、丸カン、つぶし玉、9ピン、Tピン、チェーン等)
☆使用した道具(写真左から)
*ラジオペンチ
*ニッパー
*マルペンチ
☆使用した材料:イヤリング(写真右・上から紹介)☆
*イヤリングパーツ(又はピアスパーツ)(ゴールド)
*丸カン(ゴールド)
*チェーン(ゴールド)
*丸カン(ゴールド)
*Tピン(ゴールド)
*コットンパール(左・キスカ8ミリ丸型:右・グレー10ミリ丸型)
*デザインパーツ・葉
☆気を付けて頂きたいこと②
丸カンを開く際は、写真左のように前後に開きます。写真右のように左右に開いてしまうと金属疲労で丸カンが壊れてしまうことがあります。(ラジオペンチとマルペンチを左手と右手に持って作業)
丸カンを閉じる際も丸カンを前後に動かして閉じます。
コットンパールに9ピン(又はTピン)を通し→ピンを直角にまげます→6~7ミリの辺りをラジオペンチでカットします(写真・9ピンの青ライン)→マルペンチでピンのカットした先端から丸めます。
☆気を付けて頂きたいこと③
カットした9ピンを丸める際、上下に出来る丸の位置が同じ方向を向いているときれいです。
☆使用した材料:ネックレス(写真右を上から紹介)
*ボールチップ(シルバー)
*つぶし玉(シルバー)
*テグス
*つぶし玉(シルバー)
*コットンパール(キスカ・8ミリ丸型を8個)(ベージュ・10ミリ丸型を3個)
*ビーズ10個(コットンパールの間)
(写真左のネックレスはもともと自宅にあった物です。使わなくなったネックレスにマルカンで新しいネックレスをつなげて、2重になるようプチリメイクをしました。)
☆気を付けて頂きたいこと④
テグスにコットンパールを通し、固定させたい場所でつぶし玉をつぶしてコットンパールを固定させます。この時につぶし玉を写真左のようにきちんとつぶして下さい。写真右のようにきちんとつぶれていないとコットンパールを固定することが出来ず動いてしまいます。
テグスの端の処理の際も同じです。「ボールチップ→テグス→つぶし玉をつぶす→ボールチップを閉じる」作業の際も、つぶし玉はきちんとつぶして下さい。
※行程のなかで、ボールチップと丸カンを間違えていましたので、訂正いたします)
☆気を付けて頂きたこと⑤
チェーンと丸カンのサイズ選びには要注意です。
材料を準備する際にチェーンの穴に通したい丸カン、9ピン、Tピンが通せるか確認してください。
2017年が始まりました。今年はどんなことに挑戦をしようかな・・・と迷われたら、アクセサリーを作ってみるのはいかがでしょうか。まだまだ外は寒いですが室内で好きな時間に制作出来るアクセサリー作りはとても楽しいですよ♪
手作りアクセサリーが一緒ならお出かけが更に楽しくなりますよ♪
結乃 こころ
養生テープの「水に強くて丈夫・手でまっすぐ切れる・貼って剥がせる弱粘着」の機能に「使い方の多様性とデザイン性」をあわせもった
“おしゃれな養生テープ”「YOJO TAPE」ができました。
水回りや屋外でのDIYはもちろん、日常の色々をおしゃれに変身させてくれます。
【サイズ】45mm×5m
【材質】基材:PEクロス/接着剤:アクリル系 日本製